

あったか野菜で栄養たっぷり。
ハチミツの隠し味がきいてます。
味がしみておいしいです。
衣にビールを加えてふんわりさせました。
油揚げの旨味がしみ込んでおいしいですよ。
レシピ詳細
料理名
ウナギの混ぜ寿司
料理説明
少量のウナギで作れる混ぜ寿司です。
作成者
カロリー/調理時間
1,676kcal(4人分) 約5分
材料
ウナギの蒲焼き(1尾分)
蒲焼きのタレ(1袋)
キュウリ(1本)
塩(少々)
米(2合)
(A)
酢(大さじ3)
砂糖(大さじ1)
塩(小さじ1/2)
白炒りゴマ(大さじ1)
甘酢しょうが(適量)
蒲焼きのタレ(1袋)
キュウリ(1本)
塩(少々)
米(2合)
(A)
酢(大さじ3)
砂糖(大さじ1)
塩(小さじ1/2)
白炒りゴマ(大さじ1)
甘酢しょうが(適量)
器具
包丁
まな板
ボウル
飯台
うちわ
しゃもじ
まな板
ボウル
飯台
うちわ
しゃもじ
調理方法
★STEP1
ウナギの蒲焼きを2cmの幅に切り、タレを絡め、軽く温めておく。★STEP2
キュウリを薄い輪切りにして塩を振る。しんなりしたら水気を絞る。★STEP3
米を炊いて飯台にあけ、(A)を合わせて振り、扇いで冷ましながら、切るように混ぜる。★STEP4
ご飯にウナギとキュウリを加えて混ぜる。★STEP5
器に寿司を盛り、白炒りゴマを振る。甘酢しょうがを添える。コメント一覧(0)
コメントを書く
評価一覧(0)
評価を書く
お気に入りに追加