

簡単にできるおつまみです。
しょうが風味でさっぱり食べられる土佐煮です。
ごまの風味が食欲UPに繋がります。
ゆずの香りがいいです。
ゆずで味わいがよくなります。
レシピ詳細
料理名
メカジキの塩焼き 梅じそダレ
料理説明
淡泊なメカジキに梅じそが合います。
作成者
カロリー/調理時間
696kcal(4人分) 約15分
材料
メカジキ(4切れ)
塩(小さじ1/3)
梅干し(2個)
青じそ(6枚)
みりん(大さじ1)
サラダ油(大さじ1)
塩(小さじ1/3)
梅干し(2個)
青じそ(6枚)
みりん(大さじ1)
サラダ油(大さじ1)
器具
包丁
まな板
フライパン
串
まな板
フライパン
串
調理方法
★STEP1
メカジキを縦3つに切り、塩を振って5分おく。★STEP2
梅干しの種を取り、細かく叩く。★STEP3
青じそを粗くみじん切りにし、飾り用に1/3残し、梅干しとみりんに合わせて混ぜる。★STEP4
フライパンでサラダ油を熱し、メカジキを並べ入れ、両面に焼き色が付くまで3〜4分焼く。★STEP5
鮭を串に刺して器に盛り、梅じそを塗り、飾り用の青じそを散らす。コメント一覧(0)
コメントを書く
評価一覧(0)
評価を書く
お気に入りに追加