

卵を半熟くらいに仕上げるのがこつです。
さっぱりとしたあと味が美味しいです。
のどごしなめらかな茶碗蒸しです。
卵の黄身がとろりおいしいです。
レモン風味のさわやかな焼き鮭です。
レシピ詳細

料理名
鶏手羽中の塩焼き
料理説明
皮がカリカリでおいしいです。
作成者
カロリー/調理時間
600kcal(4人分) 約25分
材料
鶏手羽中(12本)
すだち(適量)
塩(適量)
サラダ油(大さじ1)
すだち(適量)
塩(適量)
サラダ油(大さじ1)
器具
キッチンばさみ
フライパン
フライパンのふた
キッチンタオル
包丁
フライパン
フライパンのふた
キッチンタオル
包丁
調理方法
★STEP1
手羽中は両端の骨と骨の間にキッチンばさみを入れて関節を切り離します。皮の薄いほうを上にして、骨に沿って包丁をねかして入れ、身を切り開きます。★STEP2
手羽中に小さじ1杯程度の塩を両面に振り、10分ほどおいて出てきた水けを拭きます。★STEP3
フライパンにサラダ油を熱し、皮目を下にして手羽中を入れふたをします。ときどきペーパータオルで油をふきながら7〜8分焼きます。★STEP4
ふたを取って手羽中を返し、更に2〜3分焼いて火を通し、皿に盛ってすだちをかけるとできあがりです。コメント一覧(0)
コメントを書く
評価一覧(0)
評価を書く
お気に入りに追加