

シンプルな料理ですが、とってもおいしいです。
パーティにいいかもしれません。
ほうれん草を下ゆでしておきます。
アボカドに盛りつけると華やかになります。
大根おろしと甘酢で和え、さっぱりとした和風サラダです。
レシピ詳細
料理名
レンコンのきんぴら
料理説明
七味唐辛子を振って味付けしました。
作成者
カロリー/調理時間
330kcal(2人分) 約20分
材料
レンコン(300g)
ごま油(大さじ1/2)
(A)
酒(大さじ2)
だし(3/4カップ)
みりん(大さじ1/2)
しょうゆ(大さじ1)
七味唐辛子(適量)
ごま油(大さじ1/2)
(A)
酒(大さじ2)
だし(3/4カップ)
みりん(大さじ1/2)
しょうゆ(大さじ1)
七味唐辛子(適量)
器具
包丁
まな板
ボウル
フライパン
まな板
ボウル
フライパン
調理方法
★STEP1
レンコンを1〜2mmの輪切りにする。★STEP2
切ったレンコンを水に10分ほどつけ、水気を切る。★STEP3
フライパンでごま油を熱し、強火でレンコンを炒める。★STEP4
水気が飛んで油がなじんだら(A)を加え、中火で汁気がなくなるまで炒める。★STEP5
器に盛って、七味唐辛子を振る。コメント一覧(0)
コメントを書く
評価一覧(0)
評価を書く
お気に入りに追加