

唐辛子をピリッと効かせました。
切って混ぜるだけ!超簡単で美味しい!
ネバネバ系でスタミナをつけましょう。
手羽元はコラーゲンもたっぷりで野菜と合わせることで美肌効果が期待できます。更にヘルシーで女性に嬉しい1品です。
ナスの香ばしさにポン酢が合います。
レシピ詳細

料理名
鮭の照焼き
料理説明
小ぶりな物を選べば低カロリーで照焼きが作れます。
作成者
カロリー/調理時間
345kcal(2人分) 約25分
材料
鮭の切り身(2切れ)
長ねぎ(1本)
サラダ油(適量)
【調味料】
しょう油(大さじ2)
酒(大さじ1/2)
みりん(大さじ1/2)
長ねぎ(1本)
サラダ油(適量)
【調味料】
しょう油(大さじ2)
酒(大さじ1/2)
みりん(大さじ1/2)
器具
包丁
まな板
バット
ペーパータオル
フライパン
フライ返し
まな板
バット
ペーパータオル
フライパン
フライ返し
調理方法
★STEP1
調味料を合わせ、鮭にからめて15分ほどおいておきます。★STEP2
鮭をペーパータオルで拭き、汁気を取ります。★STEP3
長ねぎを長さ3cmに切ります。★STEP4
フライパンにサラダ油を熱し、ねぎをこんがりと焼きます。焼きあがったらフライパンから上げます。★STEP5
フライパンを拭き、サラダ油を熱して鮭を焼きます。両面に焼き色がつくまで焼いてから中火にして3分ほど焼きます。★STEP6
残ったつけ汁を煮詰め、全体に絡めます。程よく絡まったら器に盛り、長ねぎを添えて完成です。コメント一覧(0)
コメントを書く
評価一覧(0)
評価を書く
お気に入りに追加