

サラダ風でおいしいです。
お酒のおつまみにもぴったりです。
ささみを使ってヘルシーに
かりかりのじゃこが香ばしいサラダです。
味だけでなく歯ごたえも楽しめます。
レシピ詳細

料理名
鮭ときのこのサラダ
料理説明
鮭はビタミンB群を多く含み代謝アップや疲労回復に役立ちます。
作成者
カロリー/調理時間
444kcal(2人分) 約20分
材料
鮭(2切)
塩(こしょう)
小麦粉(少々)
しめじ(1/2パック)
しいたけ(3個)
ゴマ油(大さじ1と小さじ1)
青ネギ刻み(大さじ2)
しょうゆ(大さじ2)
酢(大さじ1)
ラー油(小さじ1)
生姜卸し(小さじ1/2)
塩(こしょう)
小麦粉(少々)
しめじ(1/2パック)
しいたけ(3個)
ゴマ油(大さじ1と小さじ1)
青ネギ刻み(大さじ2)
しょうゆ(大さじ2)
酢(大さじ1)
ラー油(小さじ1)
生姜卸し(小さじ1/2)
器具
包丁
まな板
ボウル
フライパン
まな板
ボウル
フライパン
調理方法
★STEP1
鮭は一口大に切り、塩、こしょうをして小麦粉をまぶす。★STEP2
しめじはほぐし、しいたけは石づきを取って薄く切る。★STEP3
ボウルにしょうゆ、酢、ラー油、生姜卸しを入れよく混ぜ合わせる。★STEP4
フライパンに小さじ1のゴマ油を熱ししめじとしいたけを入れ炒めて[3]に入れよく和える。★STEP5
同じフライパンにゴマ油大さじ1を熱し[1]の鮭を焼き、[4]に入れよく和え器に盛る。コメント一覧(0)
コメントを書く
評価一覧(0)
評価を書く
お気に入りに追加