

煮汁をよく染み込ませておいしさをアップさせてください。
甘さ控えめ、食物繊維もカルシウムも取れて、お腹も満足☆カロリーゼロの砂糖を使えば、もっとカロリーを抑えられます(≧∇≦)
タラコとチーズを使ったちょっと変わった卵焼きです。
揚げてコクをだし、めんつゆで簡単仕上げ
なかなか摂取しにくい海藻類をサラダにすることで食べやすくした1品です。
レシピ詳細

料理名
もやしとツナのカレーマヨ炒め
料理説明
シンプルですが満足できる一品です。
作成者
カロリー/調理時間
536kcal(4人分) 約10分
材料
もやし(400g)
ツナ缶(2缶)
マヨネーズ(大さじ2)
サラダ油(大さじ1)
塩(少々)
【調味料】
スープの素(小さじ1/2)
カレー粉(小さじ2)
ツナ缶(2缶)
マヨネーズ(大さじ2)
サラダ油(大さじ1)
塩(少々)
【調味料】
スープの素(小さじ1/2)
カレー粉(小さじ2)
器具
包丁
まな板
さい箸
フライパン
まな板
さい箸
フライパン
調理方法
★STEP1
もやしは好みでひげ根を取ります。ツナ缶は缶汁を切ります。★STEP2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ツナを入れて炒める。汁気がなくなったら調味料を加えて全体になじませ、もやしを加えて炒めます。★STEP3
もやしがしんなりしてきたら、マヨネーズを加えて大きく炒め合わせます。最後に塩で味を整えて完成です。コメント一覧(1)
コメントを書く
評価一覧(1)
評価を書く
お気に入りに追加