

ジュースにすることで たっぷり野菜を摂取することができます。
レタスにアサリの味がしみ込んでます。
オードブルにいい感じです。
巻きすで巻いて形を整えると、焼いてる間に型くずれしても大丈夫です。
トマトの甘みがまろやかです。
レシピ詳細

料理名
豆腐と野菜の雷いため
料理説明
ぴり辛がおいしいです。
作成者
カロリー/調理時間
512kcal(4人分) 約10分
材料
木綿豆腐(1丁)
赤ピーマン(1個)
しめじ(1パック)
ネギ(15?)
しょうがのみじん切り(少々)
胡麻油(大さじ1.5)
豆板醤(小さじ1)
焼き肉のタレ(中辛)(大さじ2.5)
塩(少々)
赤ピーマン(1個)
しめじ(1パック)
ネギ(15?)
しょうがのみじん切り(少々)
胡麻油(大さじ1.5)
豆板醤(小さじ1)
焼き肉のタレ(中辛)(大さじ2.5)
塩(少々)
器具
ペーパータオル
包丁
フライパン
包丁
フライパン
調理方法
★STEP1
豆腐はペーパータオルにはさみ、両手でギュっと押して水気を切り、大きめにくずします。赤ピーマンはへたと種を取って、1?角に切り、しめじは石づきをとって小房に分け、ざく切りにします。ネギは1?幅に切ります。★STEP2
フライパンに胡麻油を熱してしょうがを炒め、さきほどの野菜を入れて塩を振り、炒め合わせます。豆腐も加えて崩しながらいためます。★STEP3
豆板醤を加えてまぜ、なべ肌から焼き肉のタレを加えて、ざっといためたらできあがりです。コメント一覧(0)
コメントを書く
評価一覧(0)
評価を書く
お気に入りに追加