

簡単付け合わせレシピ。お弁当にも
しょうがを使ったさっぱりした和え物です。
小松菜の葉を最後に加えるのがコツです。
何回作ってもおいしい。
ビタミンとミネラルをいっぺんにたくさん取れます。
レシピ詳細

料理名
ホタテとブロッコリーの中華蒸し
料理説明
胡麻油の風味がたまりません。
作成者
カロリー/調理時間
408kcal(4人分) 約15分
材料
ホタテ貝柱(8個)
ブロッコリー(1個)
しいたけ(4個)
塩(少々)
こしょう(少々)
酒(大さじ2)
胡麻油(小さじ2)
ブロッコリー(1個)
しいたけ(4個)
塩(少々)
こしょう(少々)
酒(大さじ2)
胡麻油(小さじ2)
器具
包丁
フライパン
フライパン
調理方法
★STEP1
ホタテは塩少々とコショウで下味をつけます。ブロッコリーは小房に分け、大きいものは半分に切ります。シイタケは軸をとり、半分のそぎ切りにします。★STEP2
フライパンにブロッコリーを並べ、塩小さじ1/3と水1/2カップを加えて強火にかけます。煮立ったら弱火にしてふたをし、3分蒸し煮にします。★STEP3
フライパンにホタテとシイタケを加えて、塩、コショウ少々、酒大さじ2をふり、再びふたをして1分蒸し煮にします。ふたを取って残っている水気をとばし、火を止めてごま油を全体に回しかけるとできあがりです。コメント一覧(0)
コメントを書く
評価一覧(0)
評価を書く
お気に入りに追加